津和野藩校養老館
- ミュージアム

津和野藩校養老館は津和野藩主8代亀井矩賢によって天明6年(17867)に創設された津和野藩士の学校です。明治時代以降も、役所や図書館など様々な用途で建物が利用されてきましたが、保存修理工事を行い、平成31年(2019)4月、リニューアルオープンしました。
建物内部では、藩校の歴史や藩校教育、養老館が輩出した偉人などについて、パネルや資料展示を通して紹介しており、教育から見た江戸時代の津和野を知ることができます。
津和野文化ポータル
https://tsuwano-bunka.net/cultural-property/津和野藩校養老館/
施設名 | 津和野藩校養老館 |
---|---|
所在地 | 島根県鹿足郡津和野町後田ロ66の甲 お問い合わせ TEL 0856-72-0300(津和野町郷土館) |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 年末年始(12/30~1/4) |
入館料 | 大人100円(館内見学のみ。町内文化財保護のために利用させていただきます。) ※ただし、下記の方は無料入館できます。 ・障がい者手帳または療育手帳の交付を受けている方及びその介護人 ・津和野町民 ・津和野町内の職場に勤務されている方 ・小学生未満 |